ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団

デジタル大辞泉プラス の解説

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団

英国の作家J・K・ローリングの長編ファンタジー(2003)。原題《Harry Potter and the Order of the Phoenix》。「ハリー・ポッター」シリーズの第5作。
②2007年製作のイギリス・アメリカ合作映画。原題《Harry Potter and the Order of the Phoenix》。①を原作とする。監督:デビッド・イェーツ、出演:ダニエルラドクリフ、ルパート・グリント、エマ・ワトソン、レイフ・ファインズ、ゲイリー・オールドマン、アラン・リックマン、ヘレナ・ボナム=カーターほか。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む