ハンテンボク

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ハンテンボク」の意味・わかりやすい解説

ハンテンボク

「ユリノキ(百合の木)」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のハンテンボクの言及

【ユリノキ】より

…街路樹,公園樹として世界中で親しまれているモクレン科の落葉高木(イラスト)。その特異な葉の形が半纏(はんてん)に似ることから,ハンテンボクの,また花の形からチューリップ・ツリーの別名がある。大きなものは高さ60m,胸高直径3mにもなる。…

※「ハンテンボク」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む