ハートレーの海底散歩(読み)ハートレーのかいていさんぽ

世界の観光地名がわかる事典 「ハートレーの海底散歩」の解説

ハートレーのかいていさんぽ【ハートレーの海底散歩】

バハマの首都ナッソーにある、海底散策アトラクション。船から酸素が送られてくる専用ヘルメットをかぶって、水深5mの海底を気軽に歩きながら海中の貝や魚に触れ、楽しむことができる。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む