デジタル大辞泉 「海中」の意味・読み・例文・類語 かい‐ちゅう【海中】 海のなか。また、海の真ん中。「海中の小島」[類語]海上・海面・洋上 わた‐なか【▽海中】 《「わだなか」とも》海の中。海上。「ありねよし対馬の渡り―に幣ぬさ取り向けてはや帰り来こね」〈万・六二〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「海中」の意味・読み・例文・類語 うみ‐なか【海中】 〘 名詞 〙① 海の、表面より下の方。かいちゅう。[初出の実例]「舟をうみ中にまかり入りぬべく吹きまはして」(出典:武藤本竹取(9C末‐10C初))② 海の沖の方。海洋のまっただなか。海上。うみなかば。[初出の実例]「『こまつもがな』といへど、うみなかなれば、かたしかし」(出典:土左日記(935頃)承平五年一月二九日) かい‐ちゅう【海中】 〘 名詞 〙 海という範囲の内。海の上や海面下。現在では多く海面下をいう。[初出の実例]「海中不レ繋舟、東西南北流」(出典:菅家文草(900頃)三)「追討せられし時も、〈略〉件の馬にうちのって、海中に馳せ入りけるとぞ聞えし」(出典:平家物語(13C前)七)[その他の文献]〔史記‐秦始皇本紀〕 わた‐なか【海中】 〘 名詞 〙 ( 「わだなか」とも ) 海のなか。海上。海面。わたのなか。[初出の実例]「ありねよし対馬の渡り渡中(わたなか)に幣取り向けて早帰り来ね」(出典:万葉集(8C後)一・六二) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例