…バイシャの西側の丘を登るカルモ通り,ガレト通りからカモンイス広場に至る界隈はシアードと呼ばれ,主要な書店,百貨店,食品店などの建ち並ぶ商業地区として有名。カモンイス広場の北側に広がるバイロ・アルトでは印刷,家具製造などの軽工業が盛ん。16世紀に貴族の屋敷町として開発され,道と道とが直交する当時としては画期的な町並みを残す。…
※「バイロアルト」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...