バートガスタイン(その他表記)Badgastein

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バートガスタイン」の意味・わかりやすい解説

バートガスタイン
Badgastein

ガスタインともいう。オーストリア中部,ザルツブルク州の温泉地。州南部,ホーエタウエルン山地とニーデレタウエルン山地との境界部の北麓,ガスタイン谷に位置する。温泉が湧き出ることで 13世紀から知られ,19世紀以降は保養地およびウィンタースポーツ地として世界的に有名になった。人口 5728 (1991) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のバートガスタインの言及

【ザルツブルク[州]】より

…これに代わって観光収入の比重が高まり,諸州の中でチロルに次ぐ多くの観光客を集める。ラジウム温泉のバートガスタインBadgasteinは,ザールバハSaalbach,カプルーンKaprunとともに冬季スポーツの中心。ツェル・アム・ゼー,ザルツカンマーグートの湖沼群は夏の保養地として名高い。…

※「バートガスタイン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android