百科事典マイペディア 「パイプカズラ」の意味・わかりやすい解説
パイプカズラ
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…現在,観賞用に栽培されているものは3~5種。よく知られるのはパイプカズラA.elegans Mast.で,らっぱ状の花の直径が8~10cm,紫褐色に白い斑点が入り,珍奇な感じである。さらに花の大きなものにオオパイプカズラA.grandiflora Swartz.があり,花の直径は35cmと大きい。…
※「パイプカズラ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...