アリストロキア(英語表記)birthwort
Aristolochia

改訂新版 世界大百科事典 「アリストロキア」の意味・わかりやすい解説

アリストロキア
birthwort
Aristolochia

ウマノスズクサ科熱帯温帯に産する多年生のつる性植物で,日本にもウマノスズクサをはじめ8種が自生する。ヨーロッパ産のA.clematitis安産薬効があると信じられ,ためにbirthwortと呼ばれる。また学名もaristos(最善)+locheia(出産)の意味である。アリストロキアと称して観賞用に栽培されるのはおもに熱帯性のつる性のもので,特異な形体と色彩を有する花を観賞する。葉は緑色で互生し,心臓形・広卵形・長披針形などになる。成株に達すると花がそれぞれのもとにつくが,花被は萼の変化したものであり,花の筒部がパイプ状で珍しい形をしている。現在,観賞用に栽培されているものは3~5種。よく知られるのはパイプカズラA.elegans Mast.で,らっぱ状の花の直径が8~10cm,紫褐色に白い斑点が入り,珍奇な感じである。さらに花の大きなものにオオパイプカズラA.grandiflora Swartz.があり,花の直径は35cmと大きい。ほかに花より葉脈が白くネット状で美しいA.finbriata Cham.や,中国産のもので日本の暖かい地方では戸外で育つものにA.westlandi Helmsleyがある。観賞用のものはおもに中南米産のもので,冬は13℃を保ち,陽のよくあたる室内か温室に置く。繁殖実生挿木によるが,発根には時間がかかる。一般の鉢花よりは育てにくい。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「アリストロキア」の意味・わかりやすい解説

アリストロキア

世界の温帯から熱帯に300種ほどが分布する,ウマノスズクサ科のつる植物。珍奇な花が咲くので中南米産の数種が温室装飾用に栽培される。パイプカズラはブラジル原産で,花に不快な臭気があり,伸びた葉腋に1花をつける。花色は白色地に紫の複雑な斑紋が入る。花弁はなく,花弁状に見えるのは,萼の変化したもの。実生(みしょう)およびさし木でふやす。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アリストロキア」の意味・わかりやすい解説

アリストロキア
ありすとろきあ

パイプバナ

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のアリストロキアの言及

【ウマノスズクサ(馬の鈴草)】より

…薬用にもされるウマノスズクサ科の無毛の多年生つる草本(イラスト)。草質のつるは長さ2~3mになり,上部でよく分枝する。葉は互生し,三角状狭卵形で,葉身基部はやや耳状に広がり,長さ3~8cm,基部から5~7本の葉脈が出て,葉柄がある。夏~秋にかけ,葉腋(ようえき)に紫色を帯びた筒状の花被におおわれた花を,1個ずつつける。花被の基部は球状にふくれ,上部はらっぱ状になり,長さ5~6cm,内に6本のおしべを有する。…

※「アリストロキア」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android