ビブラクテ(その他表記)Bibracte

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ビブラクテ」の意味・わかりやすい解説

ビブラクテ
Bibracte

古代ローマの属州ガリアの町。アエドゥイ人 (ハエドゥイ人) の首邑。現フランスの中央部モンブーブレー。ユリウス・カエサルは前 58年にここでヘルウェチ人を破った。現在,住居跡,神殿,鉄や青銅器作業場などが発掘されている。アウグスツス帝は先住民の土着性を弱めるために,前 12年新市アウグストドヌム (現ホタン) を建設し,そこにアエドゥイ人を移住させた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む