ピギーバック・コマーシャル(その他表記)piggyback commercial

DBM用語辞典 の解説

ピギーバック・コマーシャル【piggyback commercial】

関連性のない、2つあるいはそれ以上のコマーシャル。違った製品ではあるが同じスポンサーによるコマーシャル。広告者は、コマーシャルタイムを増やすことなく、一回分として配布された時間内に2つ以上の関連のない広告メッセージを入れるために、ピギーバック・コマーシャルを使用する。

出典 (株)ジェリコ・コンサルティングDBM用語辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む