フウサン

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フウサン」の意味・わかりやすい解説

フウサン

「テグスサン」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のフウサンの言及

【テグスサン(天蚕糸蚕)】より

…鱗翅(りんし)目ヤママユガ科のガで,フウサン(楓蚕)ともいう。前翅の開張約90mmの比較的大型の淡褐色をしたガで,中国南部,海南島,ベトナム,インドなどに分布する。…

※「フウサン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む