フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン

デジタル大辞泉プラス の解説

フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン

アメリカのポピュラー・ソング。作詞・曲:バート・ハワード。原題《Fly Me To The Moon》。1954年の発表当初は「イン・アザー・ワーズ」というタイトルだった。ナット・キング・コール、フランク・シナトラら多くのジャズ・ミュージシャンによって取り上げられている。日本では1990年代のカルト的人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」のエンディングテーマに使用された。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む