プサムティク3世(読み)プサムティクさんせい(その他表記)Psamtik III; Psammetichos III

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「プサムティク3世」の意味・わかりやすい解説

プサムティク3世
プサムティクさんせい
Psamtik III; Psammetichos III

古代エジプト第 26王朝最後の王 (在位前 526~525) 。ギリシア名プサムメティコス3世。エジプト東部国境のペルシウムペルシアとアラブ連合軍に敗れ,メンフィスに籠城したが,アケメネス朝ペルシアカンビセス2世に捕えられた。丁重な扱いを受けたが,のちに策謀が発覚して処刑された。わずか数ヵ月の支配であった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む