プサムティク3世(読み)プサムティクさんせい(その他表記)Psamtik III; Psammetichos III

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「プサムティク3世」の意味・わかりやすい解説

プサムティク3世
プサムティクさんせい
Psamtik III; Psammetichos III

古代エジプト第 26王朝最後の王 (在位前 526~525) 。ギリシア名プサムメティコス3世。エジプト東部国境のペルシウムペルシアとアラブ連合軍に敗れ,メンフィスに籠城したが,アケメネス朝ペルシアカンビセス2世に捕えられた。丁重な扱いを受けたが,のちに策謀が発覚して処刑された。わずか数ヵ月の支配であった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む