プンゴセカン(その他表記)Pengosekan

デジタル大辞泉 「プンゴセカン」の意味・読み・例文・類語

プンゴセカン(Pengosekan)

インドネシア南部、バリ島中南部の村。ウブドの南に隣接する。1970年代に確立されたプンゴセカン様式という、宗教色がなく、色鮮やかに花や鳥などを描くバリ絵画の様式の発祥の地として知られる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む