ペータース(その他表記)Peters

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ペータース」の意味・わかりやすい解説

ペータース
Peters

ドイツの著名な楽譜出版社。 F.A.ホフマイスターらがライプチヒに創設し,1814年 C.F.ペータースに経営権が移って現名称となった。数多くの全集版やポケット版総譜,権威ある音楽研究誌の出版によって知られている。ライプチヒを長らく本拠としていたが,1950年フランクフルトアムマインに移った。ロンドンニューヨーク支社がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む