ペータース(その他表記)Peters

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ペータース」の意味・わかりやすい解説

ペータース
Peters

ドイツの著名な楽譜出版社。 F.A.ホフマイスターらがライプチヒに創設し,1814年 C.F.ペータースに経営権が移って現名称となった。数多くの全集版やポケット版総譜,権威ある音楽研究誌の出版によって知られている。ライプチヒを長らく本拠としていたが,1950年フランクフルトアムマインに移った。ロンドンニューヨーク支社がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android