ほっともっと

知恵蔵mini 「ほっともっと」の解説

ほっともっと

株式会社プレナス九州・山口地方及び東日本地区を中心に、全国に店舗を展開している持ち帰り弁当チェーン店名。2011年現在、日本の持ち帰り弁当業界で最大の店舗数を誇る。199年4月、経営再建中だった株式会社ダイエーから株式会社ほっかほっか亭総本部(フランチャイザー)の株式44%と株式会社ほっかほっか亭(東部エリアの地域本部)の全株式をプレナスが取得し、同時に株式会社ほっかほっか亭を子会社化した。ほっかほか亭の商標権が、プレナスの合併したほっかほか亭が保有していたため、2006年にプレナスがほっかほか亭総本部に「ほっかほっか亭」の商標権使用料の支払いを求めたが、総本部が無償の独占的使用権を主張して支払を拒否し両社は対立。08年、両者関係が悪化し、同年5月14日をもってプレナスはほっかほっか亭から離脱することを発表し、同年12月には新たなブランド名を「ほっともっと」にすることを発表、09年5月15日よりほっともっととしての店舗運営を開始した。同社フランチャイズ(FC)契約に違反したとして、元々はフラチャイザーとFCの関係にあった弁当販売事業を展開する株式会社ほっかほっか亭総本部により、総額約23億円の損害賠償を求めて提訴されていた。12年10月、同訴訟の判決が東京高裁であり、プレナスによるFC契約違反を認め、請求を棄却した一審の東京地裁判決(10年5月)を変更して約11億円の支払いを命じた。

(2012-10-21)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

デジタル大辞泉プラス 「ほっともっと」の解説

ほっともっと

株式会社プレナスが展開する弁当屋のチェーン。持ち帰り専用

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android