ピティナ・ピアノ曲事典(作曲者) 「ホロヴィッツ」の解説
ホロヴィッツ
しかし、もともとはピアニストを志望していたのではなかった。
「私は作曲家になりたかったのだが、1920年のボリシェヴィキの革命後、父は全てを失い、私は家計を助けるために ...続き
出典 (社)全日本ピアノ指導者協会ピティナ・ピアノ曲事典(作曲者)について 情報
出典 (社)全日本ピアノ指導者協会ピティナ・ピアノ曲事典(作曲者)について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...