ポン太

デジタル大辞泉プラス 「ポン太」の解説

ポン太〔キャラクター:千葉県〕

千葉県印西市、印西市コミュニティバス「ふれあいバス」のマスコットキャラクタータヌキモチーフペアとなるキャラクターはキツネがモチーフの「コン助」。

ポン太〔キャラクター:板橋区立美術館〕

東京都板橋区にある板橋区立美術館のキャラクター。タヌキがモチーフ。同館のホームページ内の子ども向けコーナー「こどもいたびガイド」で案内役を務める。

ポン太〔キャラクター:サンリオ〕

サンリオのキャラクターシリーズ「どんじゃらほい」のメインキャラクター。架空の村「どんじゃら村」に住む。たぬきイメージ。趣味はかざ車集め。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む