マクダネル・ダグラスAV8B(読み)まくだねるだぐらすえーぶいはちびー

世界大百科事典(旧版)内のマクダネル・ダグラスAV8Bの言及

【垂直離着陸機】より

…69年には最初の実用機としてイギリスのホーカーシドレー(現在のBAe)ハリアー戦闘攻撃機の運用が開始された。しかし現在まで実用化されたものは,このハリアーとそれをアメリカで改良生産したマクダネル・ダグラスAV8B,ソ連(現ロシア)のヤコブレフYak38だけで,軍用機の一部に限られている。滑走路不要という大きな特長がありながら普及しないのは,一般機に比べ積載量や航続距離が小さいこと,離着陸や遷移飛行中の安定操縦性を保つのがむずかしいこと,民間機としては不経済で騒音も大きいことなどのためである。…

※「マクダネル・ダグラスAV8B」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android