マスターズ・カップ(読み)ますたーずかっぷ(その他表記)Masters Cup

知恵蔵 「マスターズ・カップ」の解説

マスターズ・カップ

男子ツアーが年度末に、シングルスダブルスの年間チャンピオンを決める大会(9日間)。2000年、それまでのATP選手権、グランドスラム・カップを統合して新たにスタート。まずチャンピオン・レースの年間上位8選手が2グループに分かれて総当たり戦を行い、計4選手でトーナメント戦を行う。賞金総額445万ドル、シングルスの優勝賞金は152万ドルで、05年から08年までは中国上海で開催される。

(武田薫 スポーツライター / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む