マリサット(読み)まりさっと

世界大百科事典(旧版)内のマリサットの言及

【航行衛星】より


[海事衛星]
 航行衛星のように位置決定のみを援助するのではなく,船と陸上局の間で種々の情報を伝達することを目的とした衛星に海事衛星maritime satelliteがある。最初の海事衛星は,1976年アメリカ海軍と民間共用として大西洋上に打ち上げられたマリサット1号である。現在,海事衛星のための国際機関であるインマルサットが海事衛星システムの運用を行っている。…

※「マリサット」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android