まりもようかん

デジタル大辞泉プラス 「まりもようかん」の解説

まりもようかん

北海道釧路市の阿寒湖周辺で販売される土産菓子。薄いゴムに包まれた丸い緑色の羊羹で、湖に棲むマリモをイメージしている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む