マルコムリフキンド(その他表記)Malcolm Leslie Rifkind

現代外国人名録2016 「マルコムリフキンド」の解説

マルコム リフキンド
Malcolm Leslie Rifkind

職業・肩書
政治家 元英国外相・国防相

国籍
英国

生年月日
1946年6月21日

出生地
スコットランド・エディンバラ

学歴
エディンバラ大学卒

経歴
1967〜68年南アフリカ・ローデシア大学講師を経て、’70年弁護士となりスコットランド弁護士会に所属。’74年英国保守党から下院議員当選。’75〜76年保守党スコットランド問題スポークスマン、’77年保守党対外・英連邦問題委員会書記、’79〜82年スコットランド省次官、’82〜83年外務次官、’83〜86年対外連邦問題担当国務相。この間’85年勅選弁護士、’86年枢密顧問官に叙せられる。’86〜90年スコットランド相、’90年11月運輸相を経て、’92年4月メージャー第2次内閣で国防相。’95年7月〜’97年5月メージャー政権下で外相。2005〜2015年下院議員。ナイト爵位を叙せられる。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

関連語 職業

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む