マルチレベルダイビング(読み)まるちれべるだいびんぐ

ダイビング用語集 「マルチレベルダイビング」の解説

マルチレベルダイビング

小刻みに深度が変わり一定しない、ダイビングスタイルをさす。つまりほとんどのダイビングがこれに当たる。一般に普及しているダイコンに搭載されたソフトウェアは、このマルチレベルダイビングに即したものになっている。

出典 ダイビング情報ポータルサイト『ダイブネット』ダイビング用語集について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む