まんが道

デジタル大辞泉プラス 「まんが道」の解説

まんが道

①藤子不二雄Aによる漫画作品。漫画家を目指す2人の少年の成長を描いた青春物語。『週刊少年チャンピオン』1970年第8号~1972年第30号、『週刊少年キング』1977年第46号~1982年第22号、『藤子不二雄ランド』1986年~1988年に連載。中央公論新社中公文庫全14巻。
②日本のテレビドラマシリーズのひとつ。①を原作とする。放映NHK。プロの漫画家を目指して上京した2人の青年の成長を描く青春ドラマ。主演:竹本孝之、長江健次で1986年に第1シリーズ、1987年に第2シリーズ「まんが道 青春編」が放映された。
③日本のテレビドラマ。②の第1作。放映はNHK系列(1986年11月~12月)。全15回。脚本:布勢博一。出演:竹本孝之、長江健次、冨士眞奈美ほか。青春ドラマ。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む