メカニカルフィルタ(その他表記)mechanical filter

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「メカニカルフィルタ」の意味・わかりやすい解説

メカニカルフィルタ
mechanical filter

振動子の機械的な振動を利用して電気回路の帯域通過ろ波器 (フィルタ) を形成したもの。入力端に電気エネルギーを機械エネルギーに換える変換器を接続し,出力端に機械-電気エネルギー変換器を置いてあり,その間を,円板状や棒状の振動子を多数縦続接続した機械共振子で結合したもの。共振子は小型で Q 値も高く,温度に対する安定度もよいので,コイルコンデンサを組合せた LCフィルタより小型になって,狭帯域のすぐれたろ波特性が得られる。数百 Hzから 500kHzくらいのものまであり,中間周波フィルタなどに利用される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む