メセンブリア(その他表記)Mesembria/Μεσημβρία

デジタル大辞泉 「メセンブリア」の意味・読み・例文・類語

メセンブリア(Mesembria/Μεσημβρία)

ブルガリア東部の町ネセバルの、古代ギリシャ時代における名称

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のメセンブリアの言及

【ネッセバル】より

…人口約2500。古代都市メセンブリアMesembriaにはじまり,中世にはブルガリア帝国およびビザンティン帝国の軍事,交易の要衝として栄えた。重要な教会堂の遺構が多く,最も早期のものに,5世紀のバシリカ式のミトロポリヤ(府主教座)教会がある。…

※「メセンブリア」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む