日本大百科全書(ニッポニカ) 「メダカガレイ」の意味・わかりやすい解説 メダカガレイめだかがれい →メイタガレイ 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内のメダカガレイの言及 【メイタガレイ(目板鰈)】より …メイタの名もこれに由来している。また,眼が高く突き出ているのでメダカガレイの別名もある。産卵期は東京湾で10月下旬~1月上旬で,約1.2mmの分離浮性卵を湾口付近で産む。… ※「メダカガレイ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by