モニコでのパンパン踊り

デジタル大辞泉プラス 「モニコでのパンパン踊り」の解説

モニコでのパンパン踊り

イタリアの画家ジーノ・セヴェリーニの絵画(1911)。原題《La danza del pan pan al Monico》。未来派運動の中心人物の一人セヴェリーニの代表作として知られる。第一次世界大戦で損傷したため、晩年に再制作された。パリ、ポンピドゥー・センター国立近代美術館所蔵。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む