改訂新版 世界大百科事典 「ヤドリガニ」の意味・わかりやすい解説
ヤドリガニ
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
…甲殻綱カクレガニ科Pinnotheridaeのカニ類の総称。二枚貝類の外套(がいとう)腔やナマコ類の総排出腔にすみついて寄生的な生活をする種が多く,この名があり,ヤドリガニと呼ばれることもある。しかし,海底で自由生活をし,必要に応じてゴカイ類やギボシムシなどの棲管(せいかん)に出入りする種も少なくない。…
※「ヤドリガニ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...