ヤマムロ

デジタル大辞泉プラス 「ヤマムロ」の解説

ヤマムロ

体操、男子平行棒競技の技。棒下宙返り3/4ひねり単棒倒立経過、軸手をかえて3/4ひねり支持。2015年発表、翌年命名。名称はリオオリンピック(2016年)団体総合で金メダルを獲得した体操選手、山室光史から。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む