ユニバーサルWindowsプラットホーム(読み)ユニバーサルウインドウズプラットホーム(その他表記)Universal Windows Platform

デジタル大辞泉 の解説

ユニバーサル‐ウインドウズプラットホーム(Universal Windows Platform)

米国マイクロソフト社が開発したマルチデバイス対応のプラットホームWindows 10で導入され、パソコンモバイル端末Xboxサーフェスハブなどさまざまな機器で、共通アプリケーションソフトが動作する実行環境を提供する。同環境に対応するアプリUWPアプリとよばれる。UWP。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む