ユニバーサルWindowsプラットホーム(読み)ユニバーサルウインドウズプラットホーム(その他表記)Universal Windows Platform

デジタル大辞泉 の解説

ユニバーサル‐ウインドウズプラットホーム(Universal Windows Platform)

米国マイクロソフト社が開発したマルチデバイス対応のプラットホームWindows 10で導入され、パソコンモバイル端末Xboxサーフェスハブなどさまざまな機器で、共通アプリケーションソフトが動作する実行環境を提供する。同環境に対応するアプリUWPアプリとよばれる。UWP。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む