共通(読み)きょうつう

精選版 日本国語大辞典 「共通」の意味・読み・例文・類語

きょう‐つう【共通】

〘名〙 二つまたはそれ以上のもののどれにもあてはまり、通用すること。相通ずること。通有。
一年有半(1901)〈中江兆民〉三「干戈を弭め、貨幣を一にし、万国共通の衙門を設け」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「共通」の意味・読み・例文・類語

きょう‐つう【共通】

[名・形動](スル)二つまたはそれ以上のものの、どれにもあること。どれにもあてはまること。また、そのさま。「共通理解」「国民共通意見」「両者共通する特徴
[類語]通有普遍同一一律一つ類似相似酷似近似似たり寄ったり類縁髣髴(―する)通ずる通う通底するいつにする

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「共通」の読み・字形・画数・意味

【共通】きようつう

通用する。

字通「共」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

ダモクレスの剣

常に身に迫る一触即発の危険な状態をいう。シラクサの僭主ディオニュシオス1世の廷臣ダモクレスが王者の幸福をたたえたので,王がある宴席でダモクレスを王座につかせ,その頭上に毛髪1本で抜き身の剣をつるし,王...

ダモクレスの剣の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android