アプリケーションソフト

デジタル大辞泉 「アプリケーションソフト」の意味・読み・例文・類語

アプリケーション‐ソフト

application softwareから》特定用途目的のために作られた、コンピューターソフトウエアワープロソフト表計算ソフトメールソフトブラウザーなどが含まれる。オペレーティングシステム上で動作し、コンピューターの基本的な利用環境を共有する。アプリケーションソフトウエアアプリケーションプログラム応用ソフト。応用プログラムアプリ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

IT用語がわかる辞典 「アプリケーションソフト」の解説

アプリケーションソフト

特定の用途・目的・業務のために作られたソフトウェアワープロソフト表計算ソフト・プレゼンテーションソフト・ウェブブラウザー電子メールソフトなど。◇和製語。「アプリケーションソフトウェアapplication software)」の略。さらに短く略して「アプリ」「アプリケーション」ともいう。また、「アプリケーションソフトウェア」「アプリケーションプログラム」「応用ソフト」「応用プログラム」ともいう。

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

パソコンで困ったときに開く本 「アプリケーションソフト」の解説

アプリケーション・ソフト

ワープロソフトや表計算ソフト、お絵描きソフト、メールソフトなどのように、用途に応じて作られたソフトのことをいいます。単に、「アプリ」や「アプリケーション」と略す場合も多くあります。

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

知恵蔵 「アプリケーションソフト」の解説

アプリケーションソフト

「アプリケーション」のページをご覧ください。

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android