デジタル大辞泉
「ユニホック」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ユニホック
unihoc
ホッケーによく似た競技。ユニバーサルホッケーの略で,ユニホッケーともいう。プラスチック製のスティックと,26個の穴のあいたプラスチック製のボールを用いて戦う。1チームは男女混合で6人。ただし男性数が女性数より多くてはいけない。ゴールキーパーは置かない。飛んできたボールを足で止めるのはよいが,けって送ることはできない。試合時間は前・後半各 10分。 1968年にスウェーデンで考案された安全性の高いスポーツで,日本には 78年に輸入された。現在,日本ユニバーサルホッケー協会と日本ユニホック協会がそれぞれ普及を進めている。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 