ユーフォタイド(その他表記)euphotide

岩石学辞典 「ユーフォタイド」の解説

ユーフォタイド

斑糲(はんれい)岩と同意語.異剥石斑糲岩にアウイが命名し,ブロニアールが最初に注目した[Hauy : 1813].現在フランスの研究者はこの岩石名をソーシュル石化した異剥石斑糲岩に用いている.様々な型のユーフォタイドが記載されており,滑石を含むものを滑石斑糲岩(eupholite)という[Cordier : 1868].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む