ライスボイラー(その他表記)rice boiler

食器・調理器具がわかる辞典 「ライスボイラー」の解説

ライスボイラー【rice boiler】

かつては炊飯釜として使われ、最近は煮物釜として使われることが多い、給食施設用の調理機器。内釜外釜二重構造で、その間に蒸気を充満させて加熱する。固定式と回転式があり、鋳鉄製またはステンレス製。

出典 講談社食器・調理器具がわかる辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む