ラテライト性鉄鉱床(読み)ラテライトせいてつこうしょう(その他表記)lateritic iron ore

岩石学辞典 「ラテライト性鉄鉱床」の解説

ラテライト性鉄鉱床

経済的に稼行できるくらい高い品位の鉄を含むラテライト.キューバのラテライトは蛇紋岩に由来するもので,ラテライト鉄鉱床の例である.しかしラテライトは広く分布しているが,一般的に鉄鉱床資源として稼行する価値がない[Fermor : 1911, Bateman : 1952, Maignien : 1966].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む