すべて 

リトルプラネット

デジタル大辞泉プラス 「リトルプラネット」の解説

リトルプラネット

株式会社プレースホルダ(本社:東京都品川区)が運営する体験型知育デジタルテーマパーク。AR/VRなどの最新テクノロジーを駆使したアトラクションで遊びながら、デジタル技術や数学的発想を学ぶことができる。2017年にららぽーと立川立飛内にオープンした期間限定店を皮切りに、日本各地や海外にも展開。アトラクションのAR砂遊び「SAND PARTY!」は第11回、デジタル紙相撲「PAPER RIKISHI」と算数パズル「NUMBER SPLASH」は第12回のキッズデザイン賞をそれぞれ受賞。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む