レナート分類(その他表記)Lennert classification

法則の辞典 「レナート分類」の解説

レナート分類【Lennert classification】

非ホジキン病の分類システム.別名をキール分類ともいう.(1) 低度悪性群:これにはリンパ球性,リンパ形質細胞様,胚中心球性,胚中心芽球‐胚中心球性が含まれる.(2) 高度悪性群:これには胚中心芽球性,リンパ芽球性,免疫芽球性などが分類される.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む