レンタルサーバー(その他表記)Rental Server

パソコンで困ったときに開く本 「レンタルサーバー」の解説

レンタルサーバー

プロバイダー専門業者などに、サーバーとなるコンピュータ利用権ハードディスク一部を貸し出してもらうものです。コンピュータを自宅に借りるわけではなく、業者が維持、管理しているものにインターネット経由でアクセスし、ファイルを保管したり設定を行ったりします。
⇨サーバー、プロバイダー

出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本パソコンで困ったときに開く本について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む