ロダット(その他表記)Rodat

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ロダット」の意味・わかりやすい解説

ロダット
Rodat

マレーシアの宗教舞踊。月の下で,あるいはランプの光の下で,12~18歳までの男子が 12人,太鼓奏者と向き合って横一列に並ぶ。アラブの歌を合唱しながらゆっくり足踏みし,手足を動かす。休んでは踊り続ける。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む