ワールドスノーフェスティバル(その他表記)World Snow Festival

世界の祭り・イベントガイド の解説

ワールドスノーフェスティバル【World Snow Festival】

スイスアルプス山岳地帯の村グリンデルワルトで開催される雪の彫刻祭。世界各国からアーティストが集まり、国別チームに分かれ、毎回決められたテーマにそって雪の彫刻を創る。開催時期は毎年1月中旬。初めて開催されたのは1983年。1950年に始まった「さっぽろ雪まつり」をヒントに、日本人グループが巨大なハイジ雪像をつくったことがきっかけとなり始まったとされる。

出典 講談社世界の祭り・イベントガイドについて 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む