アカスタ片麻岩(読み)アカスタへんまがん

百科事典マイペディア 「アカスタ片麻岩」の意味・わかりやすい解説

アカスタ片麻岩【アカスタへんまがん】

カナダのアカスタ湖周辺に分布する始生代最初期の片麻岩類。花コウ岩質片麻岩・角セン岩質片麻岩などからなる。花コウ岩質片麻岩中のジルコンから,39.62±3億年前という,現在のところ地球上で最も古い放射年代値が得られている。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む