…ギリシア南部,ミュケナイ城外にある九つのトロス(穹窿墓(きゆうりゆうぼ))のうち,最も保存のよいもの。宝庫と呼ぶのは,かつて財宝が埋められていたとの俗信からであり,また〈アガメムノンの墓〉とも呼ばれるが,もとより確証はない。しかし各地にあるミュケナイ時代の同種の墓の典型的なもので,墓は丘の側面につくられ,長さ36mの墓道を進むと,地下の円頂室(穹窿室)の入口に至る。…
※「アガメムノンの墓」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...