アラード

デジタル大辞泉プラス 「アラード」の解説

アラード

アントニオ・ストラディバリ製作によるバイオリン。1715年製。名称は、フランスバイオリニストジャン=デルファン・アラール(英語読みで「アラード」)の名にちなむ。ドルフィン(1714年製)、メサイア(1716年製)とあわせ、三大ストラディバリウスと称せられることもある。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む