改訂新版 世界大百科事典 「アルニコ」の意味・わかりやすい解説
アルニコ
alnico
→MK鋼
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
翻訳|alnico
→MK鋼
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
…この高い保磁力の発生機構は当時の磁性理論では理解できなかった。その後,KS鋼を基礎として合金の組成,鋳造方法および熱処理に関する技術的な開発が続けられ,Fe‐Co‐Ni‐Al‐Cu5元系の高性能合金磁石アルニコAlnicoの開発に至り,電磁機器の省エネルギー化,小型化,高性能化に大きく貢献した。この系統の磁石の高い保磁力の原因が単磁区粒子の理論によって解明されたのは,MK鋼発見後20年後のことである。…
※「アルニコ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...