山川 世界史小辞典 改訂新版 「イラン人」の解説
イラン人(イランじん)
紀元前2千年紀に南ロシアのステップ地帯からイラン高原に移住してきたとされるインド・ヨーロッパ系のアーリヤ人を祖とする。アケメネス朝,サーサーン朝の二つの古代帝国を建設した。主にゾロアスター教を奉じていたが,7世紀のアラブ・ムスリムによる征服以後徐々にイスラーム化し,独自のイラン・イスラーム文化を花開かせた。
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...