改訂新版 世界大百科事典 「ウッドワルディア」の意味・わかりやすい解説
ウッドワルディア
Woodwardia
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
…コモチシダ属Woodwardiaは世界に10種ほど知られ,そのうち5種が日本に自生する。【加藤 雅啓】 この属の化石はウッドワルディアといい,おもな化石種としてW.endoana,W.decurrens,W.sasaeなどが北海道の諸炭田から産する。石狩炭田に広く分布する羊歯砂岩層は,このシダ類化石を多産するところから名づけられた。…
※「ウッドワルディア」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...