エレオノールダキテーヌ(その他表記)Éléonore d'Aquitaine

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エレオノールダキテーヌ」の意味・わかりやすい解説

エレオノール・ダキテーヌ

「エリナー[アキテーヌ]」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のエレオノールダキテーヌの言及

【アリエノール・ダキテーヌ】より

…フランス国王ルイ7世,次いでイギリス国王プランタジネット家のヘンリー2世の王妃。エレオノール・ダキテーヌÉléonore d’Aquitaineともいう。祖父は最古のトルバドゥールで,アキテーヌ公,ポアティエ伯のギヨーム9世で,幼時から文学的環境に育ち,両国王との結婚により,南仏の文学伝統および貴婦人崇拝の観念を,北フランスおよびイギリスの宮廷に導入する。…

※「エレオノールダキテーヌ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む